2015-01-01から1年間の記事一覧

五味康祐のタンノイ・オートグラフを聴く

作家の五味康祐が亡くなったのが1980年で、それから27年後に引取り手のなくなった遺産を練馬区が引受けた。本来なら廃棄処分されるところを、練馬区が裁判所の許可を得て動産を一括して引受けたのは、今にして英断だとわかる。 五味康祐がオーディオに血道を…

ソニー ブルーレイレコーダー BDZ-EW1200

スマホとタブレットで録画番組をストリーミング視聴できるソニーのBDZ-EW1200を設置した。 背面 出力はHDMIが1端子と光デジタル音声。 音声のアナログRCA出力はない。 内部 底面から見ると、ハードディスクの下に通風孔がある。 Wi-Fiはもちろん外出先でも番…

土門拳の『ヒロシマ』−戦後70年を迎えて

私が初めて土門拳の名前を聞いたのは高校一年のときだった。国語の教科書に『死ぬことと生きること』が載っていた。 『死ぬことと生きること』(土門拳/築地書館) 修学旅行で見た薄暗がりの奈良の仏像より、土門拳の『古寺巡礼』で鬼気と迫る仏像の表情に惹…

ハイレゾ時代に違いが鮮明になるオーディオ機器の電源

オーディオ機器の電源が見直されている。 季刊オーディオアクセサリー2015春号には、電源に関する記事がいくつも掲載されている。 オーディオ機器が進化し、ハイレゾなど新しいフォーマットにより高音質が聞き分けられるようになると、電源の影響がよりわか…

パナソニック ブルーレイディーガ DMR-BRW1000、起動開始

ブルーレイレコーダーの様子が時々おかしいので、新たにパナソニック ブルーレイディーガ DMR-BRW1000を購入した。 ケーブル接続する前に、背面端子を記録しておくと、後で接続がえのとき手探りでも検討がつく。 ついでに内部の様子も記録しておく。 ハード…

バッハのカンタータ75曲/カール・リヒター

イタリアのユニバーサルミュージックより、バッハのカンタータ75曲/カール・リヒター盤がCD26枚組で発売されている。Bach Cantate (compl.) Karl Richter/Munchener Bach-Orchester Archiv Produktion 480 8383 AB26 ADD CD 【BWV番号順】 Wie schon leucht…

新生Technicsサウンドのプレミアム試聴会@東京

1月18日、パナソニックが6年ぶりにブランド復活させたテクニクスの視聴会へ参加した。 大きく二つのシステム、プレミアムシステム C700シリーズとリファレンスシステムR1シリーズがある。 上位モデルの「リファレンスシステムR1シリーズ」は、合わせて569万4…

『かぐや姫の物語』が生まれたホールを体験

『かぐや姫の物語』がアカデミー賞にノミネートされ、ブルーレイディスクが発売されました。 そんなタイミングで、スタジオジブリの試写室で『かぐや姫の物語』全編を試聴する機会がありました。 関係者以外が試聴するのは初めてとのことで、かなりの応募が…